最近ソーシャルライブラリというものをはじめました
実際に自分思っている本とかを登録して管理したり共有したりできるみたいですw
なにこれ楽しい!!
知り合いの読書家の人たちとフォローし合って気になった本バンバン登録していったら
買いたい本たくさん出てきた!!
イイネ!!これ!!
Powered By ソーシャルライブラリー
皆さんもソーシャルライブラリで本を管理していきましょう!!
2011年2月22日火曜日
2011年1月22日土曜日
プロヴォカティブ・シンキング ―面白がる思考
Amazonリンク
ふと大学生協のブックで見つけた本
自分自身「おもろいからやってみる!!」を実践しているつもりなのでタイトルを見た瞬間に手に取ってお金払ってた本ですw
ただまだ全然読んでないですが初めにのところ(目次にすら入ってない)読んで
「やっべ、面白そう!!」
と思ってしまった本であります
本の概要を簡単に言うと
「やることなすこと、無理かもしれんとか思わんととにかく一歩踏み出してみろ、やってみたら意外とできるぞw」
と勝手に解釈していますw
けど上に書いたことが結構重要なんだと実体験から感じることですね
詳しくはまだ読めてないのでいつかこの本のまとめを書いていきたいかなと思います
2011年1月7日金曜日
社長のノート
今回紹介する本はこの「社長のノート」!!
作者である長谷川和廣さんが仕事上で「おやっと!?」と思ったことをまとめた本「OYATTO NOTE」から抜粋した内容をまとめたビジネス書です
【2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート [単行本(ソフトカバー)]】※Amazonリンク
作者である長谷川和廣さんが仕事上で「おやっと!?」と思ったことをまとめた本「OYATTO NOTE」から抜粋した内容をまとめたビジネス書です
【2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート [単行本(ソフトカバー)]】※Amazonリンク
登録:
投稿 (Atom)